すさみ町のおすすめ初日の出スポットまとめ【3選】(2020年元旦・追記あり)

早いもので、もうすぐ今年も終わりですね。

皆さん、年末年始はどのようにして過ごしますか?

私は、年末年始は仕事が忙しいので、
たいした事はできそうにないですが・・・。

出来れば、初日の出くらいは見にいきたいなと考えています。
(もしかしたら行けないかも・・・年末年始はどれくらい忙しいのです。涙)

ちなみに、皆さんは、
お決まりの初日の出スポットとかありますか?

私の住む町、すさみ町には、
初日の出スポットがいくつかあります。

今回の記事では、
すさみ町で初日の出が見られるスポットをまとめてみました!!

ローソン江住店

1つめのおすすめスポットは、ローソン江住店です!!

なぜコンビニ?なぜローソン?と思った方、
これにはちゃんと訳があります!!

まず、このローソンですが、立地が最高なんです!!

こんな感じで、海の目の前にあるんです!!

店舗の横には、このように、テーブルと椅子が設置されていて、
天気の良い日は、ここで買った品物を食べたり飲んだりして寛いでいる方がたくさんいます!

見てください!この眺め!最高でしょ?
ちなみに、初日の出は、この画像のちょうど中央くらいから登ってくる感じです!!

初日の出を見に行くのってかなり寒いですよね。
でも、ここなら、コンビニなので、トイレもあるし、
温かいコーヒーなども買えます。
日の出直前までは、車の中で待機して、
日の出直前に車から出れば綺麗な初日の出が見られます!!

非常に快適に初日の出を見られる、おすすめスポットです!!

このローソンの裏手には、こんなスポットもあります。

自称「県下で2番目に綺麗な朝日の見えるスポット」笑
誓いの鐘とありますが、鐘はなんと車のホイール!笑

このローソンの向かいにある、
釣具屋さんや渡船屋さんを営んでいる、
モリシタさんが設置されたものらいいですが、
非常にユーモアに溢れるスポットです!!

ここからもばっちり初日の出が見られますよ!!

アクセス

〒649-3142 和歌山県西牟婁郡すさみ町江住941-24

紀勢自動車道・すさみ南ICから車で3分

童謡公園

続いてのおすすめスポットは、日本童謡の園(通称:童謡公園)です!!

ここは、和歌山県の夕日百選にも選ばれている夕日観賞、サンセットスポットなのですが、
日の出も見られます!!

これは、すさみ町の立地によるもので、
すさみ町は紀伊半島の先端にありますので、
場所によっては、このように、
日の出も日没も楽しめるスポットがあるんですよね。
ここは、そんな場所の一つです。

また、 すさみ町の絶景スポットを集め、
協議の結果認定された「すさみ八景」のひとつでもあります。

紀勢自動車道・すさみ南ICを降り、国道42号線を、
白浜方面に走ると、上の画像のような看板が見えます!
ここを入っていくと、童謡公園があります。

駐車場

そして、トイレもあります。

そして、芝生が広がっており、
ここから望む夕日はまさに絶景です!!

ここの芝生の奥の方に進んでいくと、

このような散歩道があります。

このような道を進んでいくと・・・

見えてきました。展望台。

ここから見る夕日もきれいですよ!!

肝心の初日の出ですが、
この展望台が向いている方向、海の方向とは逆方向に見えます。
この展望台に上って左斜め後方方向です。

上の画像の真ん中辺りに、
少しだけ海が見えると思うのですが、
だいたいこの辺りから太陽が昇ってきます。

さらに、この展望台からもう少し奥に向かってもらうと、

この散歩道の突き当たり、
「夕焼け小焼け」のメロディが流れるモニュメントがあるのですが、
これを背にすると、

ここからも、初日の出が見られます!!

また、

ここから、次のおすすめスポットである、
江須崎まで降りていくこともできます。

ここは、広い駐車場もあり、トイレもあるので、
初日の出を見るスポットとしては非常におすすめです!!

アクセス

〒649-3142 和歌山県西牟婁郡すさみ町江住

紀勢自動車道・すさみ南ICより車で5分

江須崎

続いておすすめするのは、江須崎です。

江須崎も童謡公園と同様、「すさみ八景」のひとつでもあります。

江須崎は、島全体が江須崎島暖地性植物群落として、
昭和28年11月に国の天然記念物に指定されています。
また、中心部には春日神社があります。
ここで、初日の出を見た後に、
そのまま神社で初詣もできるので、おすすめです。

初日の出を拝めるのは、下の画像の中心辺りからとなります。

アクセス

〒649-3142 和歌山県西牟婁郡すさみ町江住

紀勢自動車道・すさみ南ICより車で7分

※こちらには駐車場がないので、こちらで初日の出を見たい場合には、
 先述の、童謡公園に車を停め、散歩道を抜けて来ることをおすすめします!

さいごに

元日の日の出時間は7時前後となります!!

今回ご紹介したスポットに行けば、
天気さえ良ければ必ず素敵な初日の出が見られます!!

お時間のある方、ご興味のある方はぜひ足を運んで見てください!!

2020年元旦 追記~初日の出を見てきました!!~

2020年の1月1日・元旦に初日の出を見てきました!!
場所は、上でも紹介している、ローソン江住店です。

けっこう綺麗な動画が撮れたので、
よろしければぜひご覧下さい!!

コメント