
すさみ町では8/14、8/15、8/16と3夜連続で花火大会が開催されました!
私達は初めてのすさみの花火大会ですが、
毎年、ほぼこの時期に3夜連続で行われるみたいですね。
まず、初日の8/14は、見老津の花火大会。
自分の住む地域の花火大会。
しかも移住して最初の花火大会。
ということで、絶対に見たかったのですが、
体調不良(熱中症のような症状)になってしまい、
見ることができませんでした。
この動画は、嫁さんが撮ってくれた動画です。
そして、2日目は、周参見の花火大会。
打ち上げる数も3つの花火大会の中で一番多いですし、
すさみの中心部で行われる、メインの花火大会です!
が、
これは動画がありません。汗
前日の体調不良と、直前まで仕事をしていたので、
見ることができませんでした。
そして最後は、江住の花火大会!
2夜連続で花火大会を見逃したので、
江住の花火大会はしっかり見てきました!
3つの花火大会とも、
綺麗な海をバックに、けっこう近くから打ち上げられた花火をみられるので、
音も迫力があるし、きれいでとてもおすすめです!
まだまだ知名度も低いので混雑もないですし、
けっこう直前に会場に行っても余裕で車を止められるし、
穴場の花火大会って感じで、本当におすすめです!
来年こそは、3つの花火大会完全制覇したいですね!
コメント