南紀白浜 砂祭り

昨日(令和元年(2019年)5月26日)は、
南紀白浜の白良浜で行われたイベント『第51回砂祭り大会』を見てきました!!

南紀白浜 砂祭り

南紀白浜 砂祭りとは

北海道の雪まつりにヒントを得て、白良浜で開催されている名物イベントで、海岸の白砂と海水だけで作る体験型芸術コンクール。その年の話題になったキャラクターや白浜にちなんだ作品などが作られます。

http://www.nankishirahama.jp/event/detail.php?event_id=4
http://www.nankishirahama.jp/event/detail.php?event_id=4

【会場】 白良浜

【アクセス】

  • JR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分
  • 紀勢自動車道「南紀白浜IC」から車で約15分
  • 最寄バス停「白良浜」下車 徒歩すぐ

年に1日。翌日には作られた作品は取り壊されますので、
この1日しか作品は見られません。

毎年、5月の最終日曜日あたりに行われているようですね。

今年は、新元号『令和』の発表、そして、白浜ということがあり、
『令和』『パンダ』をモチーフとした作品が多く見られました。

今年の、白浜 砂祭りには25チーム、約600人もの方が参加されたようです。

私は、当日、仕事を終え、昼過ぎ(14時過ぎ)頃に見に行ったので、
作品は既に完成しており、各賞の発表が行われていたのですが、
作品を作る途中の様子などが見られたらもっと面白かったでしょうね。
来年は、作業工程が見られるくらいの時間に見に行ってみたいですね。

白浜 砂祭りの動画・画像

白浜 砂祭りの動画や画像を少し撮影してきましたので、
よろしければご覧下さい!!

コメント