2019年8月31日。
今日で、8月も終わり。
今年の夏もそろそろ終わりが近づいて来てますね~。
夏の終わりはいつもなんか悲しくなります。
私は、宿泊施設で働いており、この夏は特に忙しくて、
大好きな海に遊びに行くこともできず。
そんな少しブルーな気持ちの中、
先日(8月26日に)、
串本の橋杭海水浴場に、夏の最後の思い出作り(?)に行ってきました!!
橋杭海水浴場
橋杭海水浴場は、本州最南端である串本町にある、絶景スポットで有名な『橋杭岩』に隣接する海水浴場です。
目の前には大島、左には橋杭岩。目でも楽しめる綺麗な海水浴場。
シャワー、売店、ロッカールームなども完備。
4月頃~10月頃までは、シーカヤックやSUPも楽しむことができます!!
【営業】
海開き:6月30日(シーカヤック等のマリンアクティビティは4月~10月)
【問い合わせ先】
南紀串本観光協会:0735-62-3171
【駐車料金】
普通車:1000円
マイクロバス:2000円
【レンタル】
パラソル:1000円
浮き輪:300~500円
マット:700円
敷物:300円
【施設利用料金】
水シャワー:100円
温水シャワー:200円
ロッカー:200円
【アクセス】
串本駅からバスで約5分
紀勢道・すさみ南ICから車で約30分

橋杭海水浴場に行ってきた!!(オチ有り)
そんな、橋杭海水浴場に行ってきました!!

お盆も過ぎ、8月も下旬ともなると、海水浴客もまばら。
貸し切り状態と言っても過言ではないくらいの状態でした。
海の家。
貸し切り状態だし、思う存分泳ぐぞ~!!
と、やる気満々で入水したのですが、
ここでアクシデント!!
入水して、20分も経たないうちに、
右足の太もも裏あたりとふくらはぎ辺りにチクッと痛みが・・・。
なんと、クラゲ(か何か)に刺されていました。
画像では分かりづらいかもしれませんが、
けっこう広範囲にブツブツがでてきてしまい、
嫁さんからドクターストップがかかり、
海水浴終了~!!
せっかく、駐車場代も払ったのに、
わずか1時間で退散。
今年の夏の最後の思い出にと思って行ったのに、
なんとも悲しい思い出になってしまいました!!
そんな中でも、少しだけ、シュノーケリングした動画がありますので、
こちらをご覧下さい!!
今年の夏は、海に縁がなかったなぁ~。
大好きな海の近くに移住してきたのに、
なかなか海を満喫できないジレンマを多少感じていますが、
海に縁がないとは言っても、海に入るのに縁がなかっただけで、
今年の夏は、『海上』ではけっこう海を満喫しましたよ!!
夏の思い出その2・アカイカ釣り
そう。それは、このブログでも何度か記事にさせてもらった、
『アカイカ釣り』です!!
すさみの夏といえば『アカイカ釣り』と言っても過言ではないくらい、
すさみの夏の風物詩であるアカイカ釣り。
今年の夏は、このアカイカ釣りに初めてチャレンジして、
しかもけっこうハマってしまって、
今シーズンだけで4~5回もアカイカ釣りをしました!!
アカイカ釣りはやってる最中も楽しいのはもちろん、
釣ったアカイカを刺身や天ぷらにして食べるのも最高だし、
ご近所さんにお裾分けすると非常に喜ばれるし、
趣味と実益を兼ねています!!
こんな体験も、海辺の町に移住してきたからこそできる経験。
これぞ、スローライフ(田舎移住)の醍醐味ですね!!
夏の思い出その3・夏の風物詩『花火大会』
そして、今年は、夏の風物詩『花火大会』をたくさん見に行きました!!
昼間はけっこう忙しかったこの夏ですが、
夜間はなんとか時間をやりくりして
(というか、無理矢理時間を作って(!?)汗)
多くの花火大会を見に行くことができました!!
今年見に行った花火大会は
- 白浜花火フェスティバル
- 串本まつり花火大会
- 周参見花火大会
- 白浜花火大会
- 御坊市花火大会
と、なんと5つ!!
40年弱の人生の中で、一夏にこんなにたくさんの花火大会を見たのは初めてかな?
私の、今年の夏の一番の思い出は『花火大会』でした!!
ビーチボーイズ
夏になると必ず見たくなるドラマ
『ビーチボーイズ』
このブログを初期の頃から見ていただいている方(そんな方いるのか!?)
ならご存じかと思いますが、
私が、田舎移住をしたきっかけも、
実はこのドラマ『ビーチボーイズ』だったりします。
このドラマは何度見返したことか。
なんなら、セリフを暗記するくらい何十回も見ています。
いつもだいたい、夏が終わり頃になってくると無性に見たくなるんですよね。
最近、また、ビーチボーイズを毎晩のように見ています。
さいごに
なんか、いろんなもの詰め合わせのブログ記事になってしまいましたが、
私の、今年の夏をふり返ってみました!!
来年の夏は、もう少し、海の中(ダイビングやシュノーケリング、水泳など)を満喫したいな。
でも、その前に、今年の秋は、
- ニューアコ(キャンプ、野外フェス)
- 地区の秋祭り
- ライドオンすさみ(自転車ロングライドイベント)
など、イベント事が盛りだくさんなので、
夏に、仕事を頑張った分、
秋は遊び(イベント)を満喫したいと思います!!

コメント