1泊2日 伊勢志摩の旅 2日目 噂のあのスポットへ行ってきた!!~志摩スペイン村~

伊勢志摩の旅2日目は、ある噂のスポットに行ってきました!!

【噂のスポット】志摩スペイン村・パルケエスパーニャ

そう!噂のスポットとは、
自虐PRで話題となっている、志摩スペイン村・パルケエスパーニャです!

すがすがしい自虐っぷり…「志摩スペイン村」のサイトが話題なので担当者に聞いた|FNNプライムオンライン
三重県にあるテーマパーク「志摩スペイン村」をご存知だろうか。1994年に開業し今年で25周年を迎える、三重県を代表するテーマパークなのだが、ホームページ上に自虐ネタとも思える内容が掲載されていると、ツイッターで話題になっている。それがこちらのページだ。1. 並ばないから乗り放題「何回乗れるかな?」待ち時間ほぼゼロ!全2...

こんな記事、見たことありませんか?

学割満喫パスポートのPRとして、若者に向けて作ったページの自虐っぷりが凄いと話題になっているみたいです!
ゴールデンウィーク前にはミヤネ屋でも特集されていたので、けっこう話題になっているみたいです!

上記の記事によると、どんな自虐なのかというと、次の4点です。

  • 並ばないから乗り放題。
    待ち時間ほぼゼロ!全28機種のアトラクションを好きな時間に好きなだけ乗り回せる!
  • 空いてるから映え放題
    インスタ映えするスポットがたくさん!人が少ないから人の映り込みナシ!Photo & movie 撮り放題!
  • ライバルが少ないから目立ち放題
    スペイン人ダンサーに混ざって踊れたり、気合次第でショーの主役にもなれちゃう!恥ずかしい?皆で挑めば忘れられない思い出に!
  • 距離も近いから仲良し放題
    キャラともスペイン人ともお近づきになり放題。3回会ったらもうマイメンレベルなんてw どこぞの施設ではありえない2shotも撮り放題!

実際の所どうなのかというと、結論をいうと全て事実です!!
大袈裟でも何でも無く、記事の担当者が語るように、自虐でなく事実!!

それでは、実際どんな感じだったのかをご説明していきます。

が、その前に志摩スペイン村の基本情報を少しだけ。

志摩スペイン村・パルケエスパーニャとは

志摩スペイン村(しまスペインむら)は、三重県志摩市磯部町坂崎にある複合リゾート施設。
近畿日本鉄道(近鉄)が、総合保養地域整備法(通称:リゾート法)の施行に合わせ1988年に策定された「三重サンベルトゾーン」構想に基づき、三重県志摩郡磯部町(現・志摩市)の協力を得て開発した施設で、テーマパーク「パルケエスパーニャ」を中核施設に、ホテル志摩スペイン村、天然温泉「ひまわりの湯」の3施設で構成されている。
開発当初は、リゾートマンションやコテージ等を多層的に展開するレジデンシャルゾーンの開発計画もあったが現在は凍結されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%91%A9%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%9D%91

志摩スペイン村は1994年に開業し、今年で25周年を迎える、
三重県を代表するテーマパークです。
あの近鉄が運営するテーマパークで、
東海地方ではCMがじゃんじゃん流れていて、スペイン村に行ったことはなくても、
CMで流れているテーマソングは知らない人はいない(?)と言っても過言ではないほどの超有名テーマパークです!

2018年のテーマパークランキング(来場客数)を見ると、

  1. 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー(千葉県):3010万人
  2. ハウステンボス(長崎県):288万1000人
  3. サンリオピューロランド(東京都):198万人
  4. 志摩スペイン村 パルケエスパーニャ(三重県):119万7000人
  5. 東京ドイツ村(千葉県):103万4272人

と、日本で第4位の集客を誇るテーマパークなのです!!

志摩スペイン村はお世辞にもアクセスが良いとは言えない立地にあるので、
この数字をみると非常に健闘している方だと個人的には思いますが。

ん?ガラガラなんじゃないの?ホントは混んでるの?と思ったあなた!
そうなんですよ。ゴールデンウィーク中は、ミヤネ屋効果もあったのか?けっこうお客さんが入っているという情報も聞いていたので、私も実は、「噂は所詮噂なんじゃないか? 」と思っていたのです。
ですが、不思議なのですが、実際に行ってみるとホントにガラガラなんですよね・・・。

まあ、言葉で説明しても信じられないかもしれないので、実際に見てもらいましょう!
それではどうぞ!!

駐車場~エントランス

ね?ガラガラでしょ?
まあ、ゴールデンウィーク明け直後、しかも、平日。
そしてさらに、開演9:30のところ9:45頃の到着なので。
とは言え、日本第4位の集客を誇るテーマパークとは思えない・・・。

エントランス~シベレス広場

自虐PR2つめ
空いてるから映え放題 、人の映り込みほとんど無し!!笑
偽りなし!!

この段階では、ホント大袈裟ではなく、来乗客よりスタッフの数の方が絶対多いだろ!ってレベルです!!汗

志摩スペイン村が誇る絶叫マシン『ピレネー』

入場して最初に乗ったのが、志摩スペイン村が誇る、
日本最大の吊り下げ式コースター『ピレネー』です!!
開業当初は、世界最長、最速、最高の吊り下げ式コースターでした!
そして、日本では今でも最長、最速、最高の吊り下げコースターです!!

私は2回乗りましたが、2回とも貸し切り!!

私は絶叫マシンが苦手ではありませんが、特に得意というわけでもありませんので、
2回乗って十分満足しましたが、絶叫マシン好きの方は、
10回でも20回でも好きなだけ乗れるんじゃないですか?
しかも、最前列や真ん中最後列など、乗る場所も選び放題!
このスペックの絶叫マシンに好きなように好きなだけ乗れるなんて、
コストパフォーマンスの良いことこの上なしですよ!!

自虐PRの1つ目
『並ばないから乗り放題』
偽りなしでした!!

子供でも楽しめる乗り物

絶叫マシンだけで無く、お子様が乗れるような乗り物もたくさんあります!

スプラッシュモンセラー

謎解き迷路『メイズ25』黄金王からの挑戦状

ドンキホーテ冒険の旅

フェリスクルーズ

園内ショー

園内ではパレードも行われますが、パレード以外にもショーが行われたりします!

こんな近くで!そして、実際にダンサーと触れ合ったり、ショーに参加したり。

自虐PR3つめ

『 ライバルが少ないから目立ち放題
スペイン人ダンサーに混ざって踊れたり、気合次第でショーの主役にもなれちゃう!恥ずかしい?皆で挑めば忘れられない思い出に! 』

これまた偽りなしです!!

パレード

なんと、パレードにも参加出来ちゃう!?

自虐PR4つ目

『距離も近いから仲良し放題
キャラともスペイン人ともお近づきになり放題。3回会ったらもうマイメンレベルなんてw どこぞの施設ではありえない2shotも撮り放題!』

またまた、偽り無しです!!

フラメンコショー

個人的に一番良かったのが、このフラメンコショー。

フラメンコショーは
『カルメンホール』で行われます!!

これだけは別途料金がかかりますが、1人ワンドリンク付きで¥500!!
本格的なフラメンコショーをこの金額で見られるなんてなんてお得なことでしょう!!

ショーの間は動画や画像の撮影はできませんが、
ショー終了後にフォトセッションもあります!!

インスタ映えスポット

私は、写真を撮るのが下手くそなのですが、
園内の至る所に、インスタ映えしそうなかわいい装飾があったり、
トリックアートなどのアトラクションがあったり、
また、自虐PRにもあるように、
人が少なく、映り込みもないので、
インスタ映えする画像を撮れることまちがいなしです!!

まとめ

結論を言うと、自虐PRはどれも偽りなし!
乗り物には乗り放題だし、インスタ映えスポットも多数。
ショーのスタッフとの距離も近く、思う存分楽しめます!!
担当者が言う「自虐では無く事実」は本当でした!

通常テーマパークに行くと、テーマパークにいる時間の大半は、並んで順番待ちしている時間となるのですが、
志摩スペイン村では待ち時間がないので、無駄なく無理なく、思う存分楽しめます!

正直、ブログのネタになればいいなと思って行ったのですが、
噂どおりのガラガラっぷりで、ブログのネタになるのはもちろんのこと、
それ以上に、私たち自身が非常に楽しみました。
これは、個人的な好みもあるとは思うのですが、
某「夢の国」よりも個人的には楽しかったです!

一緒に行った嫁さんも
「また行きたい!!」と
大満足の様子です!!

アクセス的になかなか厳しいところにありますが、
近畿圏、東海圏への旅行を考えている方にとっては、
非常におすすめのスポットだと思いますよ!!

コメント