台風が近づいてきていますね。
今年は例年に比べ、台風の発生が多い気がします。
また、日本に上陸する台風の数も多いような気がします。
これも、温暖化や地球の環境の変化の影響なのでしょうか?
私の住む和歌山県の紀南地方も、
19号はとくに大きな影響はありませんが、
20号の方は、近畿地方を直撃する予想なので、かなりの影響があるかもしれません。
近畿地方にお住まいの皆様。
しっかりと対策をし、危険を感じたら、早く避難をしてください。
私の家も、海が目の前ですので、近くのホテルに避難宿泊しようか、本気で検討中です。
~2018.8.23追記~
午前中は天気も良く、綺麗な虹も架かっていたすさみ海水浴場ですが、

昼過ぎ頃からだんだん天気が悪くなり。結局、近くのホテルに避難宿泊することにしました。
やはり、安全が一番ですからね。
危険の無いよう注意しながら、海の様子も新たに動画に録ってきました。
18:30頃、19:30頃
21:30頃
暴風域真っただ中です!!
私が以前に住んでいた岐阜県は「海なし県」、内陸部にある県なので、
台風が直撃しても大雨や川の氾濫には注意が必要でしたが、
(しかも、長良川から歩いて数分のところに住んでいたので、台風時にはよく避難指示が出ていました)
海辺の地域の、台風直撃時は凄いですね!!
コメント
こんばんは(*ˊ ˋ*)
ホントに今年は、台風が多くて
発生間隔も短いことに驚いています。
異常気象、ゲリラ豪雨、想定外の被害…なんだか そんな言葉にも慣れてきたのが、かえって怖いです|ω`)
我が家も、少し早いけど 今晩から雨戸も 完全に閉めて用心しています。
我が家は、海を遠くに見下ろす高台にあるため…風が強くて、秋から3月末ぐらいまでは、ほぼ毎日 台風並の強風にさらされます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
1年の中で 唯一、洗濯物をベランダに干せる時期なので、台風が多いと哀しいですㅠ_ㅠ
追伸:今日は友達夫婦と4歳の男の子と一緒に Cafe Amazonに遊びに行きました(´▽`)友達夫婦も子供ちゃんも喜んでいましたょぉ♪
どんぐり様
コメントありがとうございます。
私は、結局、近くのホテルに避難宿泊することにしました。
命が一番ですからね!
カフェ・アメイゾン行きましたか!
新しいし、おしゃれだし、いいですよね!
すさみは飲食店が少ないので、
こういう店が増えてくれるのはうれしいです!