今年は、新型コロナウィルスの影響で
様々なイベント・行事の延期や中止が相次いでいます。
夏場は、海開きや花火大会など、
屋外とはいえ、人がたくさん集まるイベント・行事が多く、
開催の可否については、
各自治体によって対応もまちまちのようです。
ということで、今回の記事では、
紀南の海水浴場の今夏(2020年)の開催状況についてまとめました!
※和歌山県(紀南以外)の海水浴場の状況についてはこちらから

すさみ海水浴場は2020年は海開きしません
私の住む、すさみ町の
『すさみ海水浴場』『里野海水浴場』は、
下記、引用文にもあるように、
今年の夏の海水浴場の設置は中止することに決まりました。
和歌山県すさみ町の岩田勉町長は9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、海水浴場の開設(海開き)を今夏は中止すると明らかにした。
同日開会した町議会6月定例会の冒頭あいさつで示した。町内には、すさみ海水浴場(すさみ町周参見)と里野海水浴場(同町里野)があり、7月1日から8月末まで開設を予定していた。
岩田町長は「町内には高齢者が多く、感染したら大変なことになる。高校生のアルバイトが多い監視員など人員の確保も困難」と話している。
町によると、昨季はすさみ海水浴場に約1万3千人、里野海水浴場に約850人が訪れた。すさみ海水浴場では、海上アスレチックやシーカヤックなどを楽しめるイベントを町観光協会が予定していたが、中止を決めた。
https://www.agara.co.jp/article/64896

和歌山県・紀南の海水浴場一覧
- 田辺扇ヶ浜海水浴場(田辺市)
- 白良浜海水浴場(白浜町)
- 臨海浦海水浴場(白浜町)
- 江津良海水浴場(白浜町)
- 椿海水浴場(白浜町)
- すさみ海水浴場(すさみ町)
- 里野海水浴場(すさみ町)
- 橋杭海水浴場(串本町)
- 田原海水浴場(串本町)
- 那智海水浴場(那智勝浦町)
- 玉の浦海水浴場(那智勝浦町)
- くじら浜海水浴場(太地町)
- 三輪崎海水浴場(新宮市)
以上の、紀南にある海水浴場、13か所の
今年の開設状況をまとめています。
紀南の海水浴場の基本情報
各海水浴場の基本情報は、
下記の記事にまとめてありますので、
よろしければこちらもご覧ください!!

紀南の海水浴場の状況【コロナウィルスの影響】
※2020年6月26日時点での各海水浴場の開設(予定)状況です。
※コロナウィルス感染拡大状況等により変更になる可能性もあります。
海開き・海水浴場の設置なし
- 扇ヶ浜海水浴場(田辺市)
- 椿海水浴場(白浜町)
- すさみ海水浴場
- 里野海水浴場
海開き有り
- 白良浜海水浴場(白浜町) 7月23日(木)~8月31日(月)
- 臨海浦海水浴場(白浜町) 7月23日(木)~8月31日(月)
- 江津良海水浴場(白浜町) 7月23日(木)~8月31日(月)
- 橋杭海水浴場(串本町) 7月18日(土)~8月31日(月)
- 田原海水浴場(串本町) 7月18日(土)~8月31日(月)
- 那智海水浴場(那智勝浦町) 7月23日(木)~8月23日(日)
- 玉の浦海水浴場 (那智勝浦町) 7月23日(木)~8月23日(日)
不明・未定
- くじら浜海水浴場(太地町)
- 三輪崎海水浴場(新宮市)

紀南の海水浴場の水質検査の結果(2020年)
※2020年6月23日発表
和歌山県は23日、県内20カ所の海水浴場の水質を調査した結果、すべてが海水浴に良好な水質だったと発表した。
https://www.agara.co.jp/article/67537?rct=nnews
7月23日の海開きが決まっている白浜町の3カ所は、すべて最高の「AA」だった。
白浜町が町内4カ所、和歌山市が市内5カ所、県が残る11カ所を4~5月に調べた。
水質は、ふん便性大腸菌群数、化学的酸素要求量(汚れの指標)、油膜、透明度の4項目を調べ、5段階に判定している。このうち、全項目が最高の「AA」ランクだった海水浴場を「AA」、全項目が「A」ランク以上の箇所を「A」としている。
県内20カ所のうち「AA」が13カ所、「A」が7カ所で、これより下はなかった。病原性大腸菌O157も全海水浴場で検出されなかった。
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、田辺市やすさみ町など、海水浴場を開設しない所もある。
白浜町は対策を講じた上で7月23日~8月31日に、椿を除く白良浜、臨海浦、江津良を開く。
串本町は7月18日~8月31日に町内2カ所開設する。
紀南の海水浴場の水質調査結果は次の通り。
【AA】田辺市=田辺扇ケ浜▽白浜町=白良浜、臨海浦、江津良▽すさみ町=里野▽串本町=橋杭▽那智勝浦町=那智▽新宮市=三輪崎
【A】白浜町=椿▽すさみ町=すさみ▽串本町=田原▽那智勝浦町=玉の浦▽太地町=くじら浜


コメント